「誰もが安心して暮らすことのできる地域づくり」を目標として活動に取り組んでおります。

全年全月30日の投稿7件]

2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

 この度、公益財団法人JKA様から「2024年度 福祉機器の整備 補助事業」に係る補助金をいただき、特別養護老人ホーム憩寿園の特殊浴槽一式の整備を行い、事業を完了しました。公益財団法人JKA様をはじめ、ご協力をいただきました関係者の皆様に謹んで感謝申し上げます。

詳細はこちら⇒「公益財団法人JKA 競輪補助事業完了のお知らせ」

〔 190文字 〕

2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する



女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)および、次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づく一般事業主行動計画のデータを更新いたしました。

一般事業主行動計画のデータはこちらです。

・女性活躍推進法に関する情報公表はこちらです。

〔 161文字 〕


「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律」(昭和41年法律第132号)および同施行規則(昭和41年労働省令第23号)に基づき、当法人の直近の3事業年度の各年度について、採用した正規雇用労働者の中途採用比率を公表いたします。

2023年6月公表内容はこちらです。

〔 184文字 〕

2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


各地域のいきいきサロンの様子をショート動画で紹介します。ぜひご覧ください!
Vol.1「ふるさといきいきサロン」(横手市境町)


チャンネル登録もよろしくお願いします!

〔 131文字 〕

2021年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


災害ボランティアセンターの役割や運営方法などについて理解を深め、発災時の災害ボランティアセンター開設時に運営者として協力できる人材の育成を目的に「災害ボランティアセンター運営者養成研修会」を開催いたしますので、関心のある方はぜひご参加ください。

参加申込書はこちらです。(ワードファイル)


20211130141313-admin.jpg

〔 178文字 〕

2020年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

 降雪期間中(12月~3月)に横手市内にお住いの高齢者などの世帯に除雪ボランティアを派遣します。

○除雪ボランティアの派遣を希望する方は「除雪でお困りではありませんか?」をご覧ください。
 ※ご本人からの相談のほか、市外や県外にお住いのご家族や親類からの相談も受付します。

○除雪活動へ参加を希望する方は「除雪ボランティアを募集しています」をご覧ください。
 ※原則、県内在住の方の募集とさせていただきます。

20210718150123-admin.png 202107181501231-admin.png

〔 226文字 〕

 自力での除雪が困難な世帯の除雪活動を行う団体などを対象に、ボランティア活動保険加入に係る費用の一部を補助します。
 詳しくはこちら「除雪活動を行う団体等への支援」 をご覧ください。

〔 111文字 〕

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■横手市社会福祉協議会ブログ

横手市社会福祉協議会から皆様への、様々なお知らせを掲載しているブログです。

■カレンダー:

2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■最近の投稿:

■日付検索:

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

.

↑ PAGE TOP