「誰もが安心して暮らすことのできる地域づくり」を目標として活動に取り組んでおります。

2024年10月28日の投稿2件]


※本事業は終了しました。
 成年後見について、大変わかりやすく説明していただきました! 
 講師の渡辺様、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

 


令和6年度 横手市成年後見セミナーを11月24日(日)横手市浅舞地区交流センターにて
開催いたします。申込は不要です。是非ご参加ください。

(PDF)「成年後見セミナー」開催のお知らせ

■お問い合わせ
 横手市社会福祉協議会 横手市成年後見支援センター担当
 電話:0182-36-5377 (月曜~金曜 8:30~17:30 祝日除く)

成年後見推進事業
20240912153035-admin.png

〔 293文字 〕

 
※本事業は終了いたしました。ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
 
 昨今、地震や大雨による災害が増えております。ここ横手市でも例外ではありません。
 本研修は、災害時に求められる地域住民の役割や災害ボランティアセンターなどについて理解を深め、地域活動を支援する人材及び災害ボランティアを育成し、有事の際の初動や早期普及復興につなげることを目的に開催します。
 災害を「他人ごと」ではなく「わがこと」と捉え、興味のある方はぜひご参加ください。


詳しくはこちら⇒令和6年度災害ボランティア養成研修開催要綱

【日程・会場】 ※講義と体験の会場が変わりますので、ご注意ください。
【講義】令和6年11月19日(火)18:00~20:00
    横手市交流センターY2ぷらざ 3階 研修室3(駅前町1-21)
 
【体験】令和6年11月23日(土)13:30~15:30
    十文字ふれあい館(十文字町梨木字御休ノ上131-1)

【定員】先着30名 ※締め切り11月15日 

[災害ボランティア事業]

【担当・問い合わせ先】※平日8:30~17:30
 社会福祉法人横手市社会福祉協議会 本部地域福祉課 山本/佐藤司
 横手市卸町5-10 
 電話:0182-36-5377 FAX:0182-36-5388

〔 665文字 〕

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■横手市社会福祉協議会ブログ

横手市社会福祉協議会から皆様への、様々なお知らせを掲載しているブログです。

■カレンダー:

2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■最近の投稿:

■日付検索:

▼現在の表示条件での投稿総数:

2件

.

↑ PAGE TOP