「誰もが安心して暮らすことのできる地域づくり」を目標として活動に取り組んでおります。

全年全月18日の投稿(時系列順)3件]

2020年9月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

 災害時に求められる地域住民や災害ボランティアセンターの役割などについて理解を深め、災害が発生した際に地域での支援活動を支える人材の育成を目的に「災害ボランティア活動実践者研修会」を開催いたしますので、関心のある方はぜひご参加ください。

※参加申込書はこちら

20210718145035-admin.png

〔 157文字 〕

2022年8月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する



 外出に不安を感じている方が安心して外出できるようにサポートするボランティアの養成講座を開催します。関心のある方はぜひ受講ください。


※案内チラシはこちら

〔 110文字 〕

2024年9月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

組織体制改編のお知らせ

No. 193 , , by 横手市社会福祉協議会ブログ Icon of admin

横手市社会福祉協議会の組織体制改編に伴い、令和6年10月1日より下記事業所の
名称や拠点などが変わります。

◆訪問介護事業所
訪問介護事業所が、横手福祉センター内から十文字福祉センター内へ移転いたします。
○指定訪問介護事業所
 〒019-0509 横手市十文字町梨木字御休ノ上29番地(十文字福祉センター)
 電話:090-2979-3884または090-5837-7020 
 FAX:0182-42-4577


◆居宅介護支援事業所
横手福祉センターと山内福祉センターの居宅介護支援事業所を山内福祉センター
(ほっとパレスゆうらく館内)に統廃合し、名称を「東部指定居宅介護支援事業所」へ
変更いたします。

○横手福祉センター指定居宅介護支援事業所
○山内福祉センター指定居宅介護支援事業
      ↓
東部指定居宅介護支援事業所
  〒019-1108 横手市山内土渕字鶴ヶ池31番地3(ほっとパレスゆうらく館)
  電話:0182-53-3207 FAX:0182-53-3024


◆通所介護事業所
雄風荘 指定通所介護事業所(雄物川)の定員を25名から28名へ変更いたします。
なお、令和6年12月31日をもって、大雄福祉センター指定通所介護事業所の運営を
終了する運びとなりました。




ご利用いただいておりますお客様、ご家族様、関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けすることを心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。

〔 660文字 〕

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■横手市社会福祉協議会ブログ

横手市社会福祉協議会から皆様への、様々なお知らせを掲載しているブログです。

■カレンダー:

2020年9月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■日付検索:

▼現在の表示条件での投稿総数:

3件

.

↑ PAGE TOP